忍者ブログ

TaDPOLL*1/2

2025'07.03.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'04.21.Thu


週末からの息子のかぜ。
長引いております・・

熱は2日ほどで下がったものの咳がひどくてしんどそうです。
(今は少し落ち着いてきたのでほっとしてます)

おかげで私もまったく外出できず・・
今週、参観日、PTA総会、家庭訪問・・恐ろしく行事があったものの
キャンセルに・・。PTA役員が決まった早々幼稚園へもいけず^^;

ああ、元気が一番。

でもようやく明日には・・いけそうです。たぶん。いえ、行って欲しい。
そして早速、あしたは第1回PTA集会の日。がんばりましょ

で、買い物もいけず食材を駆使しつないでいるものの
おやつに困り・・せっせと蒸しパン、どーなつ、つくりました。

oyatsu.jpg













飾ることなく、どーんとてんこもり。(撮影:息子4歳)
蒸しパンはなんども登場しているのでカット・・デス^^;

ひさしぶりに行きたいところもありました。がいくつか断念。
美味しいパン屋さんや、ふるいものやさん、、

そして、お世話になってる西宮のかわいい布のお店、nitteさんが
あちこちの百貨店にて出展中♪
でも奈良のイベント出展前の阪急のイベントへはいけました^^
かわいいものいっぱいでっ。
でもスタッフさん、出展続きでかなり疲れたご様子。
花見に行きたいーーとないてました・・ョ
あれから行けたかな・・

店主のあいこさんもひさしぶりにお店番してて
(スタッフさんは総出で百貨店出張中でしたので・・)
のんびりとおはなしできました。

「かれこれお会いしてから10年ですねぇ・・」と。
「ほんとにねぇ・・」
「全然、かわってないですよ・・」
「えーっ?!年とりましたよぉ!」
「でもあいこさんもほんとにかわってないし・・」

「・・・・・・」

はい、お互いこのままを維持しつつ、がんばりましょうっと
誓い合いました(笑)

ちいさなことでも継続することが大切。
今、できることをする。続ける。

-
-
-


そして、今nitteさんにはウーパールーパーがいます♪
何でもお友達のところのウーパーさんが子供を100匹ほど生んだので
わけてもらったそうです!
かわいいーーーっ
(はい、オタマさん、カエルさん好きですから・・
実はTaDPOLLはおたまじゃくしという意味です)
たまたま一緒にいた子供さんとしばし観覧。そして撮影会。

最初見たときは、おたまじゃくしだわっと喜んでよくみたら・・
触角が生えてました。
携帯でとったのでぼけてますが・・。

同じ親から生まれたのに色はさまざまで。
グレーからアルビノまで。
1匹はおなかまで透けて見えるのでえさを食べてるときが
なんともすごいのよ・・と餌も入れてくれました!

5c88c44c.jpgc63be6cd.jpg











次にお店へ行く楽しみが増えました♪



さぁてと、いろいろがんばろー。

PR
2011'04.10.Sun
496fe7e0.jpg














a54ef7d7.jpgf6be8e70.jpg










今日は、家の目の前の河川敷沿いへさくらを見に行きました。
桜並木まで歩いて2分。

暑いぐらいの陽気のなか、春だなぁ・・としばし撮影会。
そして、久しぶりに家族みんなで散歩。
その途中・・

パンダとライオンに遭遇。
3fd7a313.jpg26220a58.jpg













2匹とも写真ではわかりにくいけど、かなり古いみたいで・・壊れてます。
ずっと修理もされないままみたいです。
かわいいし、直してくれるといいんですが・・

休みになったら、主人と息子はここへボール遊びしに来ます。
その間に、私は家でせっせとつくるつくる・・
ずっとそんな日々だったので、久しぶりに息子と散歩です。

今日は珍しく上の娘も一緒でした・・
そして、今日は娘の誕生日。
祝っ15さい。
「おおきくなったなぁ・・・」
はい、すっかり私を追い越しました。さすが、運動部。
成長期でもあるしすくすくと?!育っているようです。

私も・・体はさすがに止まってるけど、中身はもう少し成長しないとなぁ・・。
なんだか、歳だけが勝手にどんどん増えている、気がする・・。

-
-
-
さて、そんな中やるべきことはしています!
手は進めています・・
52d5f412.jpg










いろいろと。
ほぼ出来上がったものからラスト1週間というのに
まだ作りたいものがあってなんと型紙から製作中のものまで。
(これはさすがに間に合わないかもしれないけど・・)

少しずつ当日までに紹介できたらしたいと思います。


omokazi3rd.jpgOMO舵マーケット3rd

4月16日(土)10:00~15:00

シン木工舎・雑貨屋TONTON ・
cafeOMO屋敷地内

奈良県北葛城郡広陵町大野359-3



当日どうか晴れますように・・



2011'04.08.Fri


昨夜の東北の大きな地震。
今朝のニュースでしりました。

みなさんがやっと少しずつ少しずつ進めていたことが
また、とめられてしまう・・

遠くにいるけど、私のできることを・・と思っているけど、
時がたてばたつほど、私たちも日本で暮らす上で
複雑な問題がどんどん増えてきて、、
普通であることが難しくなってきているのかもしれません・・

節電、節約。
モノを作ることは続けて、少しずつの募金に・・
そう思って今は普通の生活をおくっています。
ぐるぐると、、つながる事を祈って。
でも、人の思いと受け取り方は様々で・・複雑です。

それぞれの思いは、異なる方向からでも
必要とされているところへ届いてくれる・・と思いながら。

委託先の岩手のhinaさんの今日のブログに
「今停電中、電話も不通。でも電気が回復次第お店は営業します。」
とありました。

ああ、いつものhinaさんだとほっとしました。

私も手を進めようと思います。






2011'04.05.Tue
すっかり止まっていた間に、、
春がきましたね・・

とはいえ、
奈良は今朝-1℃で霜注意報が出てるのに
昼間は18℃とぽかぽか陽気。
寒暖の差が激しすぎる・・・
体調管理だけはしっかりとしなくては!

と今週末よりのろのろ動き出しました!!(遅いです・・すみません)

そして、
いよいよせまってきました奈良での初参加イベント。
思ったとおり、、たっくさんの作品はご紹介できそうにないのですが
ぎゅーっとTaDPOLL*1/2らしさがつまった小物たちが少しずつ
形になってきています。。

子供たちも遊べるなごやかなマーケットなので
あまり作ったことのない小さなワッフルハンカチorタオル?とかも
作ってみたいなぁとおもうのですが、
お子さん向けのかわいいキャラモノではないです・・

渋い。かわいい。な古い生地を使うので
やはり大人の方用??なのかもしれません。
が、ガーゼ素材のものからざっくりリネンまでいろいろと作りたいと思ってます。


-
-
-



OMO舵マーケット3rd

4月16日(土)10:00~15:00

シン木工舎・雑貨屋TONTON ・cafeOMO屋敷地内
奈良県北葛城郡広陵町大野359-3


ぽかぽかとした春の陽気の中で楽しんでほしいです・・
ぜひぜひご家族で遊びにいらしてくださいねーー^^

-
-
-



そしてそして、、
元気な店主さんにその元気をすこーし分けてもらい?!にいってきました!
香芝のtete a teteさんのところへ・・

ブログでいつもがんばっている様子を拝見してました。

自分たちにできることを・・
ブレスレットやキーホルダーをせっせと日々製作し、
その売り上げを寄付されてます・・・

シンプルだけど、素材にはこだわって真鍮の金具が渋いこものたち。
4e1bce45.jpg03449e68.jpg











トレイに使われている革は、暗い倉庫の中を黙々とさがしみつけたという一品。
早速アクセサリートレイとして活躍中デス。
(ちなみにこのヘアゴム・・新作ですーって委託先のvanilleさんの感謝祭用に
作ったものですが、ちょっと気に入ってしまいまして、、自分用もつくりました。
そして、次のイベントにも持っていく予定です^^)


私も、モノを作るからこそできることを。。
小さなことですが続けていこうと思ってます!
(そして・・やっぱり納品もまた遅れてます!!!
hinaさん、vanilleさんっ、お待たせしてすみませんーーー)


さて、、明日からいよいよ子供たちの学校が始まります。
しばらくぶりなので自転車送迎による筋肉痛でまた弱りそう・・・
いえいえ、、耐えて製作がんばりますよーー^^;




2011'03.17.Thu


多くの方がすこしずつでも前に進むべくそれぞれの活動されてます。

私もしばらく停まっていた気持ちを前に。

「今できること」をカタチにしている皆さんと
一緒に私ができることをしたいと思ってます。

LINKでご紹介している古いもののセレクトSHOP 
ソレイユさん主催の大年神社蚤の市では、
東北地方太平洋沖地震のチャリティーオークションを
開催するそうです。
私もいくつかアメリカで買ってきた子供の絵本を
届けたいと思ってます・・


委託先のお店、岩手のhinaさんや
埼玉のちゅーりっぷはっとさんも
節電しながらもお店をあけています・・とブログにあります。
皆さん今できることを・・と前に前に進んでいます。
私も私が出来ることで・・。




2011'03.12.Sat

昨日、朝1番に・・
委託先の岩手県盛岡にあるhinaさんへ作品を発送しました。

そして、その日の午後の地震。

突然のことにただただ唖然とし。

しばらくしてスタッフの皆さんの無事はわかりましたが
その後は家に戻っても停電が続き、
おそらく大変な事態になっていると思います。

どうか、どうか、皆さんの安全確保と
少しでも早く復旧されることを願います・・

2011'03.03.Thu


委託でお世話になっているhinaさんで購入したサルビアの本。
気になっていた19号。
表紙の色使いといい、、帯といい、ステキです。
もちろん中身も良いです。
そして、少し前から新しくなったhinaさんのSHOPカード。
これもまさに大好きカラー+デザイン。
おもわず、どちらの方のデザインですか・・と聞いてしまいましたョ。

ちょっとしたことですが、添えられてるとうれしくなる・・紙モノ。
TaDPOLL*1/2のタグも1つ1つ、はんこ押してはさみで切って・・と
ちまちまといつも作っています。
既製品のように美しくはないけれど、、
ちょこんとついてるといい感じ。に仕上がるように・・つくってます^^
25e5d523.jpg











さて、、いよいよ3月に入りました。
またまた納品が遅れ気味なので
気持ちはきゅーっとあせりつつマイペースに製作中^^;

委託先のお店でとっても好評いただいてる
革ぽーちネックレスたち。。
すこしですが、今回新しい形のミニぽーちもあります。
リップがぎりぎりはいる大きさです。
今回もチェコや、アメリカ、日本のふるいボタンたちを使って
かわいく仕上げたいと思います!

5141c8f0.jpg











そしてそして、、待望の?!主人のベトナムのお土産。
f2fe270a.jpg










めっちゃ頑張ってかってきてくれたそう・・・
地元の商店街の文房具屋さんへいき、
店のすみっこでちょんとおかれたノートたちを手に取り
英語は通じないので筆談で値段交渉の末、
買ってきてくれました^^

何に使うのか良くわかりませんが、
水色の帳簿?らしきものと数字が押されただけの超シンプルなチケット。
今から、何に使うか考えようと思います・・。

ほかにもベトナムの写真をてんこもり撮影してきたので
ぜひともブログで紹介してほしいらしく..
また時間が出来たらおいおい載せていきますので
よかったら見てあげてくださいね(苦笑)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2011'02.23.Wed


最近は、ぽかぽかと暖かく春を感じますねぇ・・
そのせいか、お昼間家にいると眠くて仕方ないこの頃です。

さて、今主人がベトナムへ出張中デス。
(上の写真はホテルの部屋から街の様子を撮ったもの・・)

ベトナムはいま、経済が急成長中でいろいろと
ビジネスチャンスがあるとかないとか・・らしいです。

私的には、ベトナムといえばチープカワイイ雑貨が
あるでしょうということでお土産にいろいろとお願いしましたが・・・。

どうでしょうねぇ・・

いえ、私の雑貨やさんめぐりに一緒についてきて
きっと目が養われているはず!!です。
お帰り楽しみにまってますーーーー

そして、ベトナムといえば「フォー」
香菜たっぷりらしいので絶対私には無理ですが
主人はさっそく食べた模様。。↓
b01ce2ea.jpg










少し前にテレビでベトナム美味しいもの特集を見ましたが
私は食べれそうにないなぁと
香菜てんこもりのご飯をみて思いました。
が、、、、やはりてんこもりのようで^^;

いろんなところへ旅に行ってみたいと思うものの
わたしの場合はむずかしいねっと主人が一言。

食べもので困りそうでいける範囲がすごくせまい!と。
はい、そのとおりでございます。
きっとどこで食べても日本が一番美味しいっ!!と思います。

少し前にベトナムに行くというので
図書館でベトナムの本をみつけてかりてきましたが・・・。
読めば読むほど、今の時代ありえないような事柄が
紹介されいて子供たちとうそでしょーーと叫んでました。
(ここではかけないような内容がたくさん・・)

でもよくよく見れば、発刊1998年とあるので
かれこれ12年も前のこと。
昨今の急成長でおそらくこの本に書かれてあるようなことは
ないだろうと笑いながらでかけましたが、今ところ大丈夫そうです。

とにかく、気をつけてかえってきてください・・ね?!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2011'02.15.Tue


昨日はまた大雪でした。
昼頃からぼた雪?というのか大きな雪がふわふわと。
夕方ごろには小さな雪がしんしんと降り続いていました。

さむいっ!!!

今も河川敷は白い雪に覆われてます。

いつまで続くのかなぁ。

そして昨日はバレンタイン。
家族みんなに同じチョコをあげましたよ。
今年はお店に特別買いに行かず・・。
美味しいチョコレートを作るもとのチョコをネットでみつけたので
それをかって、キャンディ型にひとつずつ包んでみました^^

美味しいっとみんな喜んで食べてくれたので良かった。
って、我が家の男の子たちはどなたにももらえなかったのねぇ・・と
しみじみ。私からのチョコのみッッでした。

-
-
-

やっとカワイイ色の春ものが出来上がりつつあります。
(お店への納品が遅れ気味で申し訳ないのですが・・。)

bccddd8c.jpg










BUCKET BAG-----------
ばけつかばん

ずっと昔に西宮のnitteさんで買ったオレンジの生地。
大好きで少しずつ?!大切に使ってますが、
どーんとBAGに。アクリル×コットンだと思うのですが
独特のざっくり感が大好きです。
そういえば、最近はnitteのお店でもあまり見なくなりました。
だんだんへってきているのかも・・。

先月、お店へ行ったときも
ヨーロッパで若い人に古い生地を使ったハンドメイドが
ちょっと流行っていて、なかなかかわい布が見つけにくく
なった・・とスタッフの方が。
でも店主の愛子さんのすごいところが
新しい土地へ見つけにいっても必ずカワイイモノに
であってしまうのだそう。
これは、やはりもって生まれた運の良さ???
店主のお母さんも古いものを扱う同じ職業なので血筋??かな。
と、いろいろ話しながら
またかわいいドイツの生地たちを選んできましたので
頑張ってかたちにしようと思います♪

もう1つの「きいろ」と「はいいろ」の生地は
アメリカで買ってきました。これも変わった素材です・・
とても爽やかな色。
持ち手を淡いブルーのリネンにしたので
レモン+ブルーソーダって感じ?!微妙でしょうか。
とにかく大好きないろです^^

早く暖かくなってー!!

そう思いながら仕上げてます。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

2011'02.14.Mon


3連休おわりました・・。
長いお休みは家でのんびりと過ごしました。

が、、

初日の大雪にはびっくり。
ここ奈良もついに積もりました。
こんなに積もったのはかなり久しぶりだそうです・・
早速子供たちは目の前の河川敷で
そりやら、雪だるま作りにおおはりきりだったようです(主人談)。
cfa9f928.jpg













4d2d8c86.jpg













↑このすばらしいトトロは、先週主人(だけっ)とそのご友人と
いそいそと出かけていったスキー場にて見つけたそうで・・
記念??にメールしてきました。居残り家族はふーーーーーん、でした^^;

で、対抗して?!今回子供たちの作品ピカチュウだそうです。
かろうじて耳があるのでわかりますでしょうか・・
おつかれさまでした!


私は寒すぎて・・家で待機。
そして、美味しいパン屋さん、樸木さんへ行くべく用意してました。
となりの緑展というイベントも開催中でしたし。

この大雪。
開いているのかなぁといってみたらお店やおそらくステキに
アレンジされていたであろう庭もすっかり真っ白に。
でも、ちゃんとOPENの看板はでてました^^

主催のM‘s garden styleの店主さんと少しお話できたのですが、
朝起きてこの雪にびっくりして・・と朝から大変だったようですよ。

店内に置かれたインテリア植物たちをちょこっと拝見。
かわいい多肉さんとか珍しいエアプランツなどなどいろいろと
お話聞かせてもらいました。
実は植物を育てるのが苦手で、なかなか購入に至らないのですが
ちょっと前から気になっていたエアプランツを見つけてしまい、
悩んだ上、購入!
おじいさんおひげのようないでたち。
すごく親切な店主さんが、なにかあればいつでも相談くださいとの
うれしいお言葉に安心して買うことができました。
また、きちんとディスプレイできたら写真取りますねー。

と、バタバタとした連休もおわり、
やっといつもの毎日が来てほっとできると思いきや、
息子の幼稚園「いやいや病」発病。
最近はこれで悩まされてます・・・。
いろいろとやってみるものの、なかなかてごわく・・。^^;

なんとかしなくては・・なこの頃です。

さて、やっと委託先のちゅーりっぷはっとさんへの納品分が
仕上がり間近です!!
タグ作りや仕上げをがんばりますっ





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/20 スーパーコピー レイバン]
[11/13 CHIAKI]
[11/13 Beau jade tam]
[07/02 CHIAKI]
[06/25 tete]
プロフィール
HN:
chiaki
HP:
性別:
女性
自己紹介:

Instagram
Instagramはじめましたー
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]