2010'07.10.Sat
今日は晴れてて、洗濯日和でいい感じの休日です・・
アナベルのあじさい・・
先日、花屋さんで購入したものの
なぜだか調子が悪いようでだんだん枯れてきました^^;
なぜ??
ということで、かわいそうですが花が咲いている分を切って
早速ドライフラワーにすべく乾かしていました・・
1つ目は成功でかごに飾ってあります♪
小さめの花は切ってしまうのがかわいそうでいまも見守っているのですが。。
さてさて、、どうしてかれてしまうのか。
来年にも咲いてもらいたいので地植えにしようかな・・と思ってます。
先週、委託先の兵庫県にあるHANDMADE雑貨O-kanさんへ
きのこストラップたちを納品しました。
あまり数が多くないのですが、
ぜひぜひお近くの方は手にとって見てくださいね!
ムシムシと暑い日が続く中、昨日の夜はとっても爽やかで
制作活動がはかどりましたよ・・
あくせぽーちも順調に仕上がりつつあります・・
今回は、随分前にnitteのオーナーさんが作ったオリジナルの生地を
使って製作しています!
ちゃんと了承も得てますので、またあとで写真UPしますねーー
あとは、革ぽーちネックレス用のぽんぽんもたくさんできて
並べるとたこ焼きのようです!
横でその並んだポンポンたちを見て
息子がかわいいかわいいと叫んでます^^;
男の子ですが、雑貨屋さんやアンティークやさんも行く行くーと
喜んで付いてきてくれます・・
いつまできてくれるんだろう・・とふと先のことを思ったりしますが
今は一緒について来てくれるのでよしというところでしょうか。
では、またまた制作活動にもどりますーー
PR
2010'07.05.Mon
梅雨のじめじめ。つらいです・・ネ。
今日は奈良北部、なんとか晴れてます♪
気分もいいし、洗濯も臭くならないし、いい感じです!
さて、7月に入りあちこちで夏ものセールはじまりましたね。
まだ本格的な夏が始まる前に、すでにセール・・・はやいなぁ。
そんな流れにまったくのっていない私の製作活動ですが、
今作っているのは、ちょっとさわやかな色のものが多いです。
でも、基本的に季節問わず普段どんどん使ってもらえるように・・と
おもって年中使えるリネンを主に使って作っていますが・・。
さて、この春より「たびぽーちシリーズ」として少しずつ紹介していますが
フリーぽーち(ランジェリーケース)につづき、
以前作って好評でした、アクセサリーポーチを製作中です。
ぽーちはMとSの2サイズ展開です。
細かいパーツが多く、細かな作業が多いのですが
せっせと作っています!手作りならではのステッチもたくさん入れてます!!
夏のお出かけにぜひ連れて行ってください・・ね。
頑張って製作しますっ。
7月中旬には、盛岡のhinaさんへ納品したいなぁと思っています。
それから、とてもお客様に気に入っていただけている
ポンポンつき革ぽーちネックレスも追加で送ります・・
今回のポンポンは毛糸だけでなく生地も交ぜて作りました。
とてもさわやかなポンポンになったので
この季節でも、ブローチとして大活躍してくれると思います!

そして、たびぽーちといいますと
先月発売になった「リネンとコットンに暮らす」で
委託でお世話になっているhinaさんが紹介されているのですが
実はお店紹介の写真のなかで、TaDPOLL*1/2のたびぽーちと
きのこストラップが紹介されているんです!!
作品が初めて雑誌掲載されてるーー!!と
娘と一緒に見ていたのですが、2人で叫んでいました!
宝物にしないとっ!と娘にいわれ、もちろんッと答えてました。^^;
hina、スタッフの皆様、オーナー様、ほんとうに有難うございました!!
さて、下の生地はnitteさんで買ったドイツのヴィンテージ生地です。
枕カバーだったので、せっせと縫製されているのをほどいていたら
かわいいタグが裏側に手縫いでつけられているのを発見!
生地はもちろん、こんなところもかわいい・・そんな布たちです。

nitteさんですが、お店を改装されるらしく7月中旬より大セールをするそうですよ♪
8月いっぱいは改装で、9月よりオープン予定ですとのこと。
今、オーナーの愛子さんお店のデザインですーごく悩んでるそうですが、
きっとまたステキなお店になるんだろうなぁと今から楽しみです!
その前にセールにもぜひぜひいかなければー^^;
ではでは、製作ひきつづきがんばりますーー。

にほんブログ村
今日は奈良北部、なんとか晴れてます♪
気分もいいし、洗濯も臭くならないし、いい感じです!
さて、7月に入りあちこちで夏ものセールはじまりましたね。
まだ本格的な夏が始まる前に、すでにセール・・・はやいなぁ。
そんな流れにまったくのっていない私の製作活動ですが、
今作っているのは、ちょっとさわやかな色のものが多いです。
でも、基本的に季節問わず普段どんどん使ってもらえるように・・と
おもって年中使えるリネンを主に使って作っていますが・・。
さて、この春より「たびぽーちシリーズ」として少しずつ紹介していますが
フリーぽーち(ランジェリーケース)につづき、
以前作って好評でした、アクセサリーポーチを製作中です。
ぽーちはMとSの2サイズ展開です。
細かいパーツが多く、細かな作業が多いのですが
せっせと作っています!手作りならではのステッチもたくさん入れてます!!
夏のお出かけにぜひ連れて行ってください・・ね。
頑張って製作しますっ。
7月中旬には、盛岡のhinaさんへ納品したいなぁと思っています。
それから、とてもお客様に気に入っていただけている
ポンポンつき革ぽーちネックレスも追加で送ります・・
今回のポンポンは毛糸だけでなく生地も交ぜて作りました。
とてもさわやかなポンポンになったので
この季節でも、ブローチとして大活躍してくれると思います!
そして、たびぽーちといいますと
先月発売になった「リネンとコットンに暮らす」で
委託でお世話になっているhinaさんが紹介されているのですが
実はお店紹介の写真のなかで、TaDPOLL*1/2のたびぽーちと
きのこストラップが紹介されているんです!!
作品が初めて雑誌掲載されてるーー!!と
娘と一緒に見ていたのですが、2人で叫んでいました!
宝物にしないとっ!と娘にいわれ、もちろんッと答えてました。^^;
hina、スタッフの皆様、オーナー様、ほんとうに有難うございました!!
さて、下の生地はnitteさんで買ったドイツのヴィンテージ生地です。
枕カバーだったので、せっせと縫製されているのをほどいていたら
かわいいタグが裏側に手縫いでつけられているのを発見!
生地はもちろん、こんなところもかわいい・・そんな布たちです。
nitteさんですが、お店を改装されるらしく7月中旬より大セールをするそうですよ♪
8月いっぱいは改装で、9月よりオープン予定ですとのこと。
今、オーナーの愛子さんお店のデザインですーごく悩んでるそうですが、
きっとまたステキなお店になるんだろうなぁと今から楽しみです!
その前にセールにもぜひぜひいかなければー^^;
ではでは、製作ひきつづきがんばりますーー。

にほんブログ村
2010'06.25.Fri
魅力ある作品とお客さまの『出逢い』。
不思議と『ご縁』があり手に取る作品・・・
それも偶然の出逢いのヒトツだと思います。
そんな素敵な『今しかないモノ』たちを、
大好きな『虹と月』のテーマにのせてご紹介いたします。
限られた時間とvanilleと言う小さな場所で、
沢山の方にたくさんの幸せと出逢いを
繋ぐ事ができますように。。。と願います。
お客さまと作家さま・・・ご縁のあるすべての方に。
14年目の感謝の気持ちいっぱいのイベントです。 どうぞお楽しみ下さい。
vanilleさんのHPより抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
委託先のvanilleさんのアニヴァーサリーイベントに参加します。
無事納品も終え、vanilleさんのHP紹介にされています。。
7月3日より通販も可能のようです。。
ですが、お近くの方はぜひ足を運んでみてください♪
他にもステキな作家さんが参加されてますので・・。
今、やっとなんとかテーマに無事沿った?!作品に仕上がり
ほっとしているところです。。
TaDPOLL*1/2のHPでDIARYにていろいろと書きましたが、
今回のようにテーマがあっての作品作りはあまり経験がなく、
うーむぅーとうなりながら考える日々でした^^;
(詳しくは、TaDPOLL*1/2HPのDIARYにて・・)
そして、アニバーサリーイベントということで、
ずっと作りたかったカタチのBAGや、
大切にしまっていた古いボタンや、バックルたちを使ったり・・。
定番のポンポンブローチもテーマに合わせた色で作り
ずべての作品につけています。。
普段にどんどん使ってもらえるようにと思い、
カ-ドケース、
携帯ぽーち、
リップホルダー(はんこケースにも・・)
小さな革ぽーち(コインケース等に・・)、
ななめがけBAGの5点です。
↑ななめがけBAGとリップホルダー ↑日本の古いバックル・・エナメル素材。
↑カードケース、携帯ぽーち、革ぽーちたち。
さて、ばたばたとしていたらはや7月が目の前に!!
まだまだ作りたいものがたくさんあります。。が
梅雨時期のせいか、気温の変化にちょっと体が
ついていけてないようです・・
ちょっと一息ついて、またちくちくと頑張ろうと思います!

にほんブログ村
2010'06.11.Fri
先日いってきたポケットマルシェにてみつけた花。
テトラゴナ・・
(この名前が覚えきれず、お店の方に名前を書いたタグを
もらいにいきましたーー;)
生花でしたが見た目はすごくドライな感じですよね。
1週間ほどつるしておけば
このいろのままドライフラワーになるそうです。
すごく存在感のある花なので
玄関のホーローポットにいけたいとおもってます。。
そしてこれは、、庭にかってにはえて来たタンポポ。
かなり大き目のつぼみがごろんとついてます。
どこにでも生えてる花ですが、これも大きくなるのが楽しみだったりします。
このところ奈良はせんとくんが大活躍中らしく、1300年祭関連のイベントが
あちこちでおこなわれているようで、いつも以上に観光バスが多いです。
時々かわいいバスもいるので車好き息子とわいわい言いながら見てます。
でも、いいのかわるいのかあちこちで渋滞がちょっと増えてこまりますけどね。
さて、そんな日々の中、、
今はvanilleさんのアニヴァーサリー用のイベント作品をせっせと製作中です。
型紙作りに始まり、大きさ、バランス、生地の組み合わせ、
使い心地のよさ(今は想像段階)、かわいさ、どのステッチするか・・・
毎日普段使わない脳みそがめいいっぱい働いています。
テーマにそりつつもTaDPOLL*1/2らしさを出すべく考えてますよー。
今回、数は多くないので1点1点ぎゅっと詰め込んだものにしたいと思ってます。
また少しずつ形になっていたらこちらで紹介しますね。

にほんブログ村
2010'06.08.Tue
先日、埼玉のちゅーりっぷはっと さんへ納品した携帯ぽーちたち。
しばらくマチなしタイプを作ってましたが、写真のマチがある分は
小さめのデジカメとか入るのでなかなか使えるかもしれません。
iPodとかもいいかも・・と思います。
三重のvanilleさんへもマチタイプの携帯ぽーち送りましたので
そちらでもぜひみていただければ・・・。
それからお知らせを1つ。。
委託先のhinaさんが今日発売の日本ヴォーグ社、
「リネン&コットンと暮らす」に紹介されているそうです。
まだ詳しい内容はわかりませんが、自分のことのようにうれしいです。。
もしかしたらTaDPOLL*1/2のぽーちたちが
すこーし載っているかもしれませんっ!ということで
よければ、ぜひごらんになってみてくださいね・・
さて、先週の日曜にちょっと出かけてきました。
奈良と京都の県境にあるけいはんな記念公園でのイベント、
ポケットマルシェへ!!


このあたりでは珍しい大規模なイベントでした。
奈良でのイベントを検索していてみつけたのですが、
まずいってみての感想はとても楽しい楽しい蚤の市でした。
コンセプトは「ヨーロピアン&アメリカンな蚤の市」です。
花やグリーン雑貨やハンドメイド。
家具や木工品、アンティーク&JUNKな品々。
おいしいランチやカフェもあり・・

隣のスペースには大きな遊具も合ってほんと家族で行っても楽しめます。
この日はとてもよく晴れて、お客さんもいっぱいでとてもにぎわっていました。
参加できたらとっても楽しいイベントですね、、きっと。
じつは、、私もそろそろイベントにいろいろと参加していきたいなぁと
思ってすこーしずつ準備を進めています。
とはいえ、委託のお店へ納品するぶんだけで製作が今手がいっぱいなので
お店をするぐらい作品が作れるかちょっと不安ですが、
まずは夢を1つ持って。頑張ろうと思います。
まだ詳しい内容はわかりませんが、自分のことのようにうれしいです。。
もしかしたらTaDPOLL*1/2のぽーちたちが
すこーし載っているかもしれませんっ!ということで
よければ、ぜひごらんになってみてくださいね・・
さて、先週の日曜にちょっと出かけてきました。
奈良と京都の県境にあるけいはんな記念公園でのイベント、
ポケットマルシェへ!!
このあたりでは珍しい大規模なイベントでした。
奈良でのイベントを検索していてみつけたのですが、
まずいってみての感想はとても楽しい楽しい蚤の市でした。
コンセプトは「ヨーロピアン&アメリカンな蚤の市」です。
花やグリーン雑貨やハンドメイド。
家具や木工品、アンティーク&JUNKな品々。
おいしいランチやカフェもあり・・
隣のスペースには大きな遊具も合ってほんと家族で行っても楽しめます。
この日はとてもよく晴れて、お客さんもいっぱいでとてもにぎわっていました。
参加できたらとっても楽しいイベントですね、、きっと。
じつは、、私もそろそろイベントにいろいろと参加していきたいなぁと
思ってすこーしずつ準備を進めています。
とはいえ、委託のお店へ納品するぶんだけで製作が今手がいっぱいなので
お店をするぐらい作品が作れるかちょっと不安ですが、
まずは夢を1つ持って。頑張ろうと思います。

にほんブログ村
2010'06.02.Wed
今日、やっと新しい委託先の ちゅーりっぷはっとさんへ
納品できました・・・。
これで一息つきたいところですが、
やはり次のイベント用の準備に早速取り掛からなければ
期限内に出来そうにないので、
まずはイメージをカタチにしていきたいと思います。
そして、平行して家の中の片付けものろのろペースでしています。
(まだ終わってないところがありまして・・)
まずは棚づくり。これはやっと一段楽したので、
次は、気になっていた洗面所の時計をつくることに・・。
これもどうにか手作りできないか・・と思い、
娘が幼稚園のときに作った皿時計を再利用することを思いつく。。
キットなので時計部分だけを取り外して、
写真のフレームにお気に入りのオレンジの生地をはめ込み、
針部分をセットして、完成!
あらかじめ枠は白色に塗り替えてました。。
手作りのわりに、なかなかかわいく出来上がり?!満足です~
と、製作の合間にちょこちょこと家の事もしています。
つぎは、、子供たちの写真フレームを壁に並べる作業がまってます・・。
まずは廊下をぷちギャラリーみたいにできたらいいなぁと思ってます。
がんばらなくてはっ!

にほんブログ村
2010'05.31.Mon
5月も終わりですね、、暖かな・・というより若干痛く感じる日差しが
目の前の土手を照らしています・・
シロツメクサの白色とよくあちこちでみかけるピーピー音の出るまめ?の花の紫色が
とってもきれいな組み合わせで・・・和みますー。
さて、新しいお知らせが2つほど。
委託でお世話になっています三重県のvanilleさん、
7月に14thanniversary「虹のいろと月のひかり」のイベントをされます・・
TaDPOLL*1/2も参加がきまりましたのでそのご報告を・・
オーナーの「ステキな作品とお客様との出会いとご縁を大切につないでいきたい」
というメッセージがこめられています・・
お近くのかたはぜひ見に行っていただければ・・と思います。
そのイベント用の製作ですが、いままでテーマに沿って
製作するということがあまりなかったので
デザインを頭の中でぐるぐると考える毎日です、、。
いつもハンドメイドならではのステッチを作品にしてますが
今回もいつも以上に手を加えたものにしようと思ってます・・
anniversaryにふさわしいものを・・・がんばりますー。
そして、もう1つうれしいお知らせがあります。
TaDPOLL*1/2の作品を置いていただけるお店が増える予定です。。
埼玉県にあるCAFE雑貨ちゅーりっぷはっとサンです。
手作り作品はもちろん、オーナーがセレクトした雑貨、
そしてCAFE もあるそうなので、近ければこちらもぜひ行って見たいお店です。
6月はじめごろには納品できる予定です。
少し前の引越しでなかなか製作時間が思うようにとれなかったのですが
この4月5月は頑張ってつくったなーーとわれながら感心。
ちゅーりっぷはっとさんへ納品が終わればちょっと一息できそうです。
とはいえ、6月末までにイベント用の製作もしないといけないので
やっぱりほっと一息はまだまだ先かも・・。
↓納品予定のぽーちたちです・・
ソーイングぽーち
はんこぽーち
コスメフリルぽーち
革ぽーちバッグチャームなどなど。
アメリカで買ってきた古いプラスチックボタンや貝ボタンたち・・
オランダなどの東欧の古いボタンたちも使ってます・・
早くお届けできるようにがんばります!
では、頑張って最後の仕上げしたと思いますー
2010'05.25.Tue
3月末に奈良へ引越し後、初めてのブログ更新となりました・・
ダンボールの片づけやら棚作りやらで時間がかかり、
春のコモノを納品すべく、製作の方も進めていたので
すっかりこちらが放置状態でした^^;
久しぶりに戻ってきた奈良の新しいすまいは
緑いっぱいののどかなところにあります・・
すぐ横に大きな川があって、休日子供たちは河川敷に遊びに行きます。
虫やら亀やらいっぱいです。
(私は数えるほどしかいってませんが・・。)
でも、近所に遊具のある公園がほんとなくて困ってます。
この地域は、危険だから?!遊具は設置していませんという
公園が多いそうな・・。
公園大好きだった息子は残念そう。
車で行かないと遊具の公園へいけないのは???です。
さて、ばたばたしている中、日中は出来る限り製作時間をとり
5月はじめと中ごろに委託先のお店へ春のコモノ納品しました。
↓三重県のvanilleさんへ
カードケース
携帯ぽーち
はんこケース
たびのぽーち(ランジェリーケースなどに)などなど・・
↓盛岡のhinaさんへ
革ぽーちのネックレス+ポンポンブローチ(春バージョン)
他に、写真はありませんが
カードケース、
コスメフリルぽーちなどなど・・
お近くの方はぜひぜひ見ていただけたらうれしいです。
そして、また新しいお知らせがあるのですが
また詳細は後日・・
頑張ってブログもまめに書くようにしますねー
2010'03.10.Wed
先週末に、岩手の雑貨屋hinaさんへ春のコモノ納品しました。
早速、HPの入荷情報にUPしてくださってますので
ぜひぜひ、お近くの方はご覧になってくださいねー。
今回は革コモノも初めて送ったのですが、
ポンポン付ぽーちネックレスは大きさ2種類あります。。
大きいので5~6㌢、小さいので3~4㌢ぐらいです・・
どちらもぽんぽんをコットンタオルのような
ふわふわとした毛足のながい毛糸で作っているので
春はもちろん、年中使ってもらえる素材だと思います。。
このポンポンは取り外して、ブローチにもなります。
あとは、カードケースも今回から塩ビの10ポケット付ケースも
つけてます・・それにもう1つオープンポケットがあるので
大きめのポイントカードも入って収納力はあるかと思います。
そして、たびのぽーち第一弾として、
今回チクチク刺繍をほどこしてかわいく、
でも収納力もあるランジェリーケースをつくりました。。
大きい方のアンティーク貝ボタンで開け閉めします。
革のベルトをはずしてもらったら手洗いが可能です!
(裏側は小さな貝ボタンでベルトをきつめにとめています・・)
たびのシリーズはいくつか他にも考えています・・
以前に作って好評だったアクセサリーぽーちやコスメ道具ぽーち・・
などをいろいろなデザインで作れたらいいなと思ってます・・
基本的にステキな素材をみつけてはイメージが膨らんで
形になるというスタンスです。
見つけてきた古いものはあまり数がありませんし、
同じものをたくさんつくるということができないので、
デザインや素材の組み合わせに随分時間がかかってしまいます。
それに加えて、性格上の問題もあったりして
(整理整頓が苦手なもので・・)
なにかしら段取りが悪く、さがしているものが見つからないとか・・
いろいろあって。
ですが、形になった時の喜びはそれそれは幸せだったりします。
そして、それ以上にその作品たちを気に入ってくださる方々には
感謝の気持ちでいっぱいです。。とてもとてもうれしいです!
遠い岩手のお店の中で、
TaDPOLL*1/2の作品をお客様に見ていただけている様子を
実際には見ることはできませんが、スタッフの方はとてもとても親切で、
このぽーちはプレゼント用にステキな女の子が買っていかれましたよ・・と
連絡メールにうれしい一言を付け加えてくれます。。
そのひとことで、次もかわいいのをつくるぞー!!と頑張れる自分がいます。
兵庫県のOーkanのオーナーはちこさん
はこにわでお世話になった三重のvanille、さくらさんも同じです。
みなさんに感謝×3です・・
4月、新生活が落ち着いたらまたどんどん製作頑張ろうと思います。。
今はといいますと部屋中がダンボールの山となりつつあります・・
まぁ、引越しは何度かしてきたのでいいのか悪いのか、
慣れてきてまして・・。
なんとか引越し日には間に合うと思います^^がんばりますーーーー。
2010'03.03.Wed
3月に入りましたね、、
今月中旬に引越しするので、
何かとばたばたとした日々を送っているのですが、
合間をぬって春のものをせっせと製作しています。
三重県の雑貨屋さん、vanilleさんでの期間限定イベント
「はこにわ」も無事終了しました。。
おかげさまで革ぽーち+ぽんぽんブローチセットが好評で
たくさんお客様に手にとっていただけたようです。
ありがとうございます・・
店主のサクラさんにも大変お世話になりました。。
TaDPOLL*1/2の商品を見てくださったお客様、
お買い上げいただいた皆様、
そして、サクラさん・・ほんとにありがとうございました。
3月中旬より引越し等によりしばらくサイトの方はお休みとなります。
4月中旬よりネット環境もつながり、再開する予定です。
その間、メールでのお返事はできませんのでどうぞ、よろしくお願いします。
今はhinaさんへ春の小物たちを納品するべく仕上げています。。
前回の納品より随分時間がたってしまいました。。
今週末にはなんとか発送できると思います・・
★たびのぽーち・・・
カードケース
ティッシュケース
フリーぽーち(肌着や靴下などなどを収納するもの・・)
キノコさんストラップ(携帯クリーナーつき)
アクセサリー(ぽんぽんつき革ぽーちなどなど・・)
今回は革コモノもおくります。気に入ってもらえるといいのですが・・。
このところ、週末は兵庫県から引越し先の奈良県へいったりきたり。
いよいよ忙しくなってきました。
神戸や西宮を通過するので、もちろん寄り道もしています。。
西宮のnitteさんや先週は神戸骨董祭へもいってみました。。
どこへいっても、ふるーいボタンたちばかり買い求めてしまいます。。
やっぱり東欧のボタンや、キズがあるけれど
ふるーいいガラスボタンたちはかわいいです。
また、写真のせますね。。
カレンダー
最新記事
最新コメント
[11/20 スーパーコピー レイバン]
[11/13 CHIAKI]
[11/13 Beau jade tam]
[07/02 CHIAKI]
[06/25 tete]
プロフィール
SHOP LIST
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
アクセス解析