忍者ブログ

TaDPOLL*1/2

2025'07.06.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'09.27.Mon


先週、秋分の日。大嵐の日。
大阪は天王寺のヴォーグ学園にてホームクチュリエWESTがおこなわれまして。
関東ではとてもとても有名なイベントですね。

初めて関西でもおこなわれるということで
いそいそと遊びに行ってきました。

とはいえ、その日は全国的にも大荒れの日。
雨、雷が朝からひどく、電車はダイヤが乱れ、
おひる前にのんびりと駅へ行ってみると、電車はなかなか来ないし、
乗れても通勤ラッシュのような状態でした。

でもなんとかお昼には会場について、おめあてのメリスリーHigeさんブースへ。
広島のヨーロッパの古いものを扱っているお店です。
おきにいりのお店です!(内緒にしたいぐらい。。^^;)

メールでのお話だけだったので、店主のひげさんと初ご対面。
私のイメージと正反対で・・
体から元気パワーがあふれてる楽しい方でした。。

「ゆっくりみてや・・」とのお言葉に甘えて、
長々と横で座り込んで買い物をしてしまいました!
おかげさまで良いものが買えました!!
Higeさん、有難うございましたー。

で、早速作品につかってます♪
次のhinaさんの納品分から登場しますー。
(秋のもの、今大急ぎで作ってますっ)

広島、もう少し近ければなぁ・・
実店舗にもぜひぜひいってみたい。
靴を脱いでのーんびりと出来る空間だそうで。
ご近所の方がうらやましいです・・

買ったボタンたちをキャンディーのように包んで入れてくれてます。
かわいいです・・

そして、他には雑誌にのっている著名な方々の作品もありましたが
写真はとってません。というか、とれませんでした。

10時オープン時にはたくさんのお客さんが来ていたそうで
すっかりお買い上げされたあとでしたので・・^^;

でも、私も1つだけアクセサリーを買いました。
とてもとても繊細なイアリング。

7fce8236.jpg










ほそーいレース糸で小さな花が編まれています!
とってもちいさい。

かわいらしい店主さんがちょうどつけていたイアリングが
とってもステキだったのでつい買ってしまいました。

作家さんはcotoyo matsueさんです。
クチュリエのHPでも紹介されています・・

イベントで実際に作っている方と会ってお話できるというのは
ほんとに、お思いが伝わってくるというか、
「ただ、好きなものが買えてうれしい」だけで終わらないんですね・・

実際にお話できることで、気持ちもとっても満たされるというか・・。
なんといいますか、自分もそうなれるよう、、がんばりたい。
と思ったのでした。

とにかく、みなさんとってもステキな方々でした。
準備でとっても大変だったこととと思いますが
その分、みなさん輝いてました・・。

さぁ、、私もがんばろぉーーーーーー


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
PR
2010'09.25.Sat


また、しばらく更新があいてしまいましたが
せっせと納品用のカードケースや、革ぽーちネックレスを
製作しておりました!!!
やっと完成し、昨日埼玉県のちゅーりっぷはっとさんへ
発送しましたので、明日ぐらいにはお店でみれるかな・・と
おもいます。
お近くの方はぜひぜひ、ご覧になってくださいね!

私の中で、ちゅーりっぷはっとさんのイメージを、
きゅっとかわいいモノが似合うお店と思っていて、
ついつい布選びをしていると、かわいい柄のもの・・がならんでたりします・・

今回は、かわいい柄のフィードサックやアンティークファブリックものが
多いです・・ねこさん好きには必見?!の黒ネコさんもいます♪

d6be4c64.jpg











そして、革ぽーちネックレス・・。
2e80f39a.jpg











付属のポンポンはとりはずしてストールや、BAG、ブローチとしても
活躍してくれるものなので、ぜひぜひお店で試してみてください!!
ちょっとポンポンつきだとかわいすぎる・・というときは
シンプルに革ぽーちだけでぜひ・・。
お気に入りのアンティークのボタンたちや
ちょっと時代の古いボタンたちを使っています。。


そしてそして、きのこストラップ。
9d9c9a15.jpg












携帯クリーナー付ですので、ぜひ携帯にちょこんとぶら下げてやってください!
吹きやすいようにストラップ部分はゴムひもにしています、、
チェコだったかな・・かわいいスライプのゴムひもです!

ということで、ちゅーりっぷはっとさんでは
10/1より、革コモノ展もされるそうです。
TaDPOLL*1/2の作品も一緒に?!ぜひぜひ見てくださいね^^



先先週より引いていたかぜ、、無事に復活しました!

息子は元気に幼稚園へかよってますが、、
毎日毎日、先生より「今日はね・・」と面白い話を聞きます。

彼の中では、園での生活は楽しくもあり、苦労もあり、、のようで
へこんでは復活しの繰り返しです。
こうして幼い頃より社会にもまれて人間成長するのだよ・・と思いつつ
毎日なのでどうしたものか・・とちょっと親も凹み気味。

がんばってね・・息子くん。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2010'09.15.Wed
 

朝6時におきて、外を見ると・・

今日の空はすごかった。
雲が直線ラインに沿って延々と続いてて・・

0dd96409.jpg










娘と「すごい・・見たことない空だね。」とカメラを取りに入ってぱしゃり。

奈良は夕方から、いきなりの大雨。
涼しくなっていいけど、ザーザー降ってくるのもこまりもの・・。



511930da.jpg










ipod・・私のところへもついに?!やってきました。

というのもアメリカにいるときに買ったMP3が突然こわれました。
電源がONにならない・・????
充電切れ?と充電するもうんともすんともいわず。
しばらくして壊れたということに気がつきました^^;

へこんでいたら、
主人がマイレージがちょうどたまっていたので、と
ipodがやってきた次第です。

うれしいっ

長距離ドライブでさすがに音楽がないとさびしいですよね。

で、このipodのカバーをどんな風につくるかを日々考えながら
納品用の製作を進めています。。

布で?革で??なやむなぁ・・。
またいいのが出来たらここで紹介しますね!

親子2人、体調はぼちぼち回復してきました。
が、息子はせきが続くので今週いっぱいは幼稚園いけそうにないです。
これはまだ息子には内緒ですが・・。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2010'09.14.Tue


息子が幼稚園へ行きだして2週間たちました。
だんだん疲れが出てきているなぁと思っていたら案の定。
夏風邪ひきました。
熱があがったり下がったりで今も幼稚園お休み中です。。

本人はげほげほっといいながらも行く気満々で
今日は行く?明日はある?と聞いてきます。
今日の午後ようやく熱は上がらなくなったので、ひと安心ですが
まだ明日も無理かなぁ。食事がきちんとたべれてないし。
運動会の練習もあるし、ご飯をしっかり食べれるように
なってから行かせようと思います・・
で、やっぱりか・・といった具合に私に夏風邪バトンタッチです。
何とかビタミン剤飲んで復活したいと思います。

さて、ようやく委託先のvanilleさんへ秋のもの納品しています。
早速HPでも紹介していただいてます。
(ここで紹介している以外の納品したぽーちたちも
写真をUPしていただいてます♪)

c7955d7b.jpg2ac0e9e0.jpg










今回は秋=読書=ほっこりお茶ということでブックカバーに
おそろいのコースターもおまけ??でつけています。
とってもお得ですのでぜひぜひおうちでまったりする
ときに使ってくださいね・・
(写真のマグ、お気に入りきのこマグ。アメリカの古いもの・・デス)

ブックカバーといえば、ちかごろまったく本を読んでませんでした。
ですがひさしぶりに手元に1冊の本が。

・・・夏休みの終わりに娘にせがまれ映画館に久しぶりに行きました。
その時に秋公開予定の「スープオペラ」をしりました。

その後、近くの図書館へ本を借りに行ったときみつけてしまいました。
偶然?必然?とちょっといそいそと借りてきました。
おもしろいといいなぁ・・(って読む時間あるかなー)

話それましたが、
ほかにもアクセサリーぽーちなどnitteさんオリジナル生地を
使ったものもあります・・ベースがクロとグレーのものが
ありますが黒のほうは私もサンプルとして作って使ってます!

クロとピンク・・派手かな・・と思いきやすごくかわいんです。
nitteのスタッフさんもこのクロの方でトップスを作って
きてましたが、かわいく着こなしてましたよ!
そのときに私も黒が似合いそう!といわれ、うきうきしてました。
単純にもしばらくは、黒の洋服についつい目がいってましたよ^^;

では、お近くの方はぜひぜひ三重県にあるvanilleさんへ・・
足を運んでみてくださいね



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2010'09.07.Tue


先日いただいたユーカリたち。(oliveさんでいただいたものです!)
SALEでかったワイヤーかごにこんもりと・・。

玄関にステキに飾りたいとおもいつつ
いま、加工待ちのさびさびワイヤーシェルフが置き場所がなく
玄関においてありまして、、そこにドンとのせている状態。

はやく、作業したいと思いつつ、昼間の暑さにマスクして
さび止めを塗る勇気が持てず。
もう少しもう少しと先のばし中なのです!
こちらのシェルフ、
引っ越す前にはちょこちょこ買い物していた古いものやさん、
ソレイユさんにて購入しました!

実はイベントに参加できるようにずっとシェルフを探してて
ディスプレイ用にぴったしっなこのシェルフを見つけました。

ソレイユさんは最近、イベントも主催されててとても楽しそうです・・
引越ししていなければ、ちょこちょこ遊びに行ってたことでしょう。残念!
楽しいブログもまめにチェックしてます!

今は納品分の製作もとまり気味ですが
息子が幼稚園へ行きだしたし、少しはまとめて時間が取れそうですので
がんばりますーーーちくちく。

でもまだ親子ともに幼稚園ペースになれておらず、朝が辛い。
そして自転車での送迎。
10年ぶり(上の娘、中学2年です!)のことで、からだが・・きついです。
今までの運動不足を解消できていいかもね!と横でかるーくいう主人。
たしかに、体にはよさそうです・・ね。
がんばりますよー。幼稚園とっても楽しみにしている息子がいますから!
(でも運動会の練習に、ふらふらな息子。
体操だけはいやだなぁとぶつぶついってますー苦笑)

さて、まずは委託でお世話になっているvanilleさんへ納品すべく
最後の仕上げを進めています・・

春にも作った水玉のかわいいドイツの
古いコットンをはじめ秋いろカードケースたち。
31cd016b.jpgcf073e03.jpg










秋といえば読書ということで「本とお茶と私」をテーマにした
秋らしい色めのドイツの古いピローケースを使ったブックカバーとおちゃマット。
他、アクセサリーケースなどなど・・
がんばって今週中には仕上げて納品したいと思っています!

c75fb8a2.jpg3d1be691.jpg











にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村




2010'08.23.Mon


お盆が過ぎてもムシムシの毎日。
いまのところ夏ばてもせず、がんばっております、、
毎日することいっぱいで9月に入ったらパタッと倒れそうで怖いこのごろです。

でもこの暑さのおかげで、朝干した洗濯物が
お昼にはぱりぱりに乾いていることがとっても幸せと感じてしまいます・・
(なんだかとってもちいさなしあわせ・・)
でもでも、取りこむだけのあの一瞬外にいる時間で汗だくになります・・(泣)

さて、委託でお世話になっていたO-kanさんがお盆をもってお店を
長期休業されましたが昨日22日に最後のイベントに出るとのことで、
ちょこっとだけポーチを製作し納品しました。

大人の方が持ってもかわいいDSぽーち、PSPぽーちたちです。
今は子供だけのものではないですからね・・

今回は色を抑えてシンプルに仕上げました。
3a4e213e.jpg












そして、、
下の和菓子は京都のお土産。
そう先日書いたシアトルからのお友達に会いに主人と娘だけが行った京都。
お土産をかってきてくれました・・
近頃よく見かけるみたらしのあんが餅の中に入ってるバージョンのもの。
おいしくいただきました。。。


実は京都。ちょっと行きたいところもあったけど・・
その日は台風が近づいてて京都は大雨だったらしく、びっしょりぬれたという
主人の話を聞いて、アー行かなくてよかったかも・・と思った私でした^^;

f2f6ceee.jpg











さて、秋物の製作が実はかどっておらず焦ってます・・^^;
頑張ってお世話になっている委託先SHOPさんへおくらなくてはーーと
思いながら、ついつい違う用事をしてしまったり。

木を切ったり、ペンキ塗ったり・・と棚作りのことをかんがえてしまったり。

こんな風にディスプレイしたらかわいいかも・・とか
そろそろ、いろんな手作りのイベントに参加したいという気持ちもあって
気がつくといろいろ悩んで手が止まってます・・

その前に商品もしっかり用意しなければならないのでは??
とつっこまれてしまいそうです・・。
ということで、息子の幼稚園グッズもそろそろ作らないといけないし
やることてんこもりな毎日ですーっ



2010'08.11.Wed


8月もなかば。
お盆シーズンで帰省もはじまっているようですが、
我が家はのんびりいつもどおりの生活です。

でも、明日はシアトルにいたころ仲良くしていた娘の友達が
一時帰国しているので、主人と娘が京都まで会いに行きます・・
息子はぐずるといけないのでワタシとお留守番です^^;

主人といえば、1週間の出張・・バカンス?!を終え無事帰ってきました。
今回はむこうもかなり暑かったようでちょっとお疲れ気味でした。
そして、、お土産はというと

2a75d24a.jpg










宇宙食。しかもアイス。
ヒューストンにSPACE CENTERがあったらしく急遽よったらしいです。
んんんん・・・アイスの味はするけれど、、なんといってよいか。
かなりあまーーいラムネ?!でしょうか。
でも食べた後でアイスを食べた感じがしましたよ・・
ミントチョコよりはマシでしたけどね。。

4a5e007c.jpgちなみにパッケージは
←こんな感じ・・














さて、先日頑張って作ったアンティーク風に
やすりをかけて仕上げたシェルフ。


できましたーー。

無事小窓の上に取り付けも完了!
なかなかよい感じにしあがりましたー。
アイアンの釘がいい感じです。
でもちょっと釘を欲張ってうちすぎましたね。
出来上がった作品とかさげておこうと思ってついつい・・。

689f77a2.jpg










先週末は、兵庫に住んでいる妹が奈良へきていました。
せっかくだし、どこか観光しにいきましょうか・・と
車で10分もかからない法隆寺へ。。

ものすごく蒸し暑い日で、ちょっと歩いただけでも汗が・・。
でも、近くすぎてなかなかいけなかったのでちょうどよかったです^^

f58e4818.jpg













携帯で撮った写真なので画像がひどいですが、
高台から見た景色はなかなかよかったです・・よ。

では、この夏休み中に秋物をどーんと製作を・・といいたいところですが
庭もちょっといじりたいし、(レンガや木材をちょっと加工してアレンジしようかと)
実は息子が9月から幼稚園へ行くことになったので
その準備もあるし、、とこれまた大忙しな毎日となりそうです!!
ということで、また今週もがんばります!!



2010'08.01.Sun


いよいよ8月の始まり・・
蒸し暑い日が続き、親子ともにぐったりのこのごろです・・

今日から主人が出張でいませんっ
帰国してからは2回目?のアメリカ出張です。
でも今回は聞いたことない州の名前でどこ??と地図見ながら納得。
メキシコ湾沿いのまちだそうで・・。
いま、アメリカですごく問題になっている
石油流出事故のあったちかくだそうです。
海がとてもきれいかも?!というものの、
今は事故のせいでどうなっているのだろうと
水着をもって行くべきかいかないか・・と悩んでいる主人^^;
それでいいの???
ちなみに場所はヒューストンとコーパスクリスティだそうです。。

ミントチョコのお土産以外ならなんでもいいから!!と
わかれ際にお願いしました。
ミントチョコ・・・どう考えてもガムとチョコを一緒に食べてるみたいで・・。
私には無理なのでした。。

さて、近頃は自分用にリングとか、ちょこちょこ製作してます。
(布モノはちょっと遠ざかってます・・がそろそろまた気合を入れて頑張ります!)
普段、アクセサリーとかしない方なのであまり持ってませんが
シンプルなものがすきです・・

今回は気に入っている古いガラスボタンを指輪に・・。
写真はちょっとぼけてますね・・
真鍮のリング台は高いものではなく、少し古いものでほんとにシンプル。

近頃はブランドとか、高いものにあまり興味がなくなりました^^
ちょっとしたこだわり素材とか、手作りモノ・・・が好きです。
先日もトンボだまのガラスリングを買いました♪
かなりサイズ的に大きかったものの
ぽってりとした独特のガラスがかわいいです。。
また写真UPしますね!

そして、先週用事があって兵庫の実家へ帰っていたのですが
その途中、何とか時間を作って西宮で下車。
nitteさんのセールへいってきました。
改装前のニテで最後のお買い物です・・
ちなみに下の写真は2004年ごろのニテさん。。
ばたばたして最後の写真取り忘れてしまいました!残念っ
かわいいグリーンのドア、、はのこるのかな。
改装後のニテが楽しみです!

31e0a920.jpg














もう、最後の週だったのでセール前にだすかも・・と聞いていたウールとか
めっちゃかわいいはぎれたちはもちろん売り切れてましたが、
残っているものから自分の服用にちょこちょこっと選んできました・・

シンプルにストールか、しかくーぃプルオーバーか・・悩んでます!
早く形にしたいです・・夏が終わる前にーー。

と、そんな合間にも棚作りもしてたりします・・
最近DIYもがんばってます!

スギ板を買ってきて、こんなぐらいかな・・ときちんと図らず
そのつど、幅を木と木で合わせてまた切って・・とアバウトに製作!

のこぎりぎこぎこ・・
やすりをかけて、とんかちとんとん。

あとはペンキ塗って古い釘をうてば・・完成★ミの予定ですが・・。
こちらも完成したらUPします。
今週もいろいろがんばろー。
2010'07.22.Thu
すこし前ですが、ステキなアンティークのイベントにいってきました。
7月11日大阪、堺市で行われたanyique style festaです・・

今回が第1回目ということでしたが
とてもすごい人が雨の中(梅雨の真っ只中でしたね・・)なのに
建物中に吸い込まれていく・・といった感じでした。

すてきなSHOPがたくさん参加されてて
とにかく、いろんなものが所狭しと並べられ
たのしく宝物探しをさせていただきました。
いいものいっぱいで、ほしい・・ほしい・・と心の中でつぶやくつぶやく。
本当にいるものだけを・・と厳選してコモノ中心に買いましたけど。

まずはとても気になったのがこれ↓
かわいい・・ベンチ。


しばし呆然とたちつくしました。
横で撮影してくれてる主人にアピールするも
ゼロが1つ多いね・・と却下。

ほかにもあれやこれやとかわいいものを見つけて・・

a257c645.jpg87554b31.jpg


 












be5e6197.jpgfbebe4b1.jpg















cf6f4555.jpg319912f6.jpg














6e42979b.jpg













(この鉄足のテーブル。。ステキでしたーー)

残念ながらどれも見るだけで終わってしまったステキなモノたち。
またいつか出会えますように・・・

最近は、猛暑でちょっと外出しただけでふらふらです・・
今日も奈良は35度。

庭の虫たちも暑さのせいか、なぜかわざわざコンクリート部分に
出てきてなくなっております・・
動かないだんご虫たちを見て息子が、もしかして死んでる????
とめっちゃへこんでいます。

そろそろ寿命だったのかもね。。と
なだめるもどうも納得できてない様子。
だんごハウスまで作ってかわいがっていただけに
ちょっと可哀想です^^;
ほかには、あり、くも、こおろぎ、バッタ、ゾウムシ・・などなど
いろいろいます。コモノばかりですが、数が多いので
私はちょっと引いてます><
早く涼しい秋が来ないかな・・。

いま製作をちょっと中断し、あれやこれやと次のデザインとか
作るものを考え中です・・
お盆をすぎるころは秋のモノを・・とアドバイスもいただいたので
頭のなかを秋に、秋に、秋に・・。
がんばります・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2010'07.16.Fri
いよいよ、関西は明日で梅雨明けしそうです・・
が、今日も午後から雷と雨がざーっとやってきました。
これで終わりでありますように・・。
でも梅雨明けあとの猛暑が今から不安ですー
最高気温、33度から35度。
晴れがつづくのはいいけれど、暑いのもこまりもの・・ですよね。

さて、やっとhinaさんへ納品するぽーちたちが仕上がりました。
今はせっせとタグ作り・・
明日には、発送できれば・・と思ってます♪

アクセサリーぽーち2サイズ。

実は小さめサイズの方は、前回納品したティッシュケースとあわせてみました。
なのでおそろいになります♪ぜひおそろいでいかがでしょうか!

暑い夏にさわやかーな白のリネンをおもに使っています。
汚れを気にされると思いますが、汚れたら洗濯ができるように
革を使わずにしあげましたのでご安心を・・。
白のぽーちはとってもかわいいので
ぜひぜひ手にとって見ていただけたら・・とおもいます。



左写真、後列に写っている折り紙のようなリネンの生地は
nitteオーナーの愛子さんオリジナルのものです。

アメリカに旅立つ前の年、2004年につくられたもの。
恵文社一乗寺店で行われたイベントへもいったなぁ・・。あれから6年。
いろいろありました^^;

これの色違いのクロとアカのものもあります・・
意外とこの組み合わせも好きで、自分用のあくせぽーちに使いましたよ。
いかがでしょう・・→→→
わりと気に入っていて、コモノサイズに使うときゅっとかわらしいですよ!

他に、東欧らしさ?!があふれる(と私は思っています)ステッチを
施したティッシュケース。
花、カリフラワー、ひとの顔=サザエさん(息子曰く・・)
何であるかはお任せ・・ということで^^;


そして、革ぽーちのネックレスたち。
今回は新作が1種類。とはいえ、数は少ないです。

今までは革紐を使っていたのですが、チェーンを使って夏らしく軽く仕上げました。
ぽーちのサイズもSSサイズ。
とてもとても小さいです。
そこがまたかわいいですよ。

今回もどれもお気に入りの古いボタンたちを使いました。
アメリカ、東欧、フランス、日本・・などなどいろんな国のものを。



ということで、せっせとタグを作って梱包して、郵便局へ行きたいと思います!

最後に・・
委託でお世話になっている兵庫県のハンドメイド雑貨屋O-kanさんが
8周年の記念の日にお店を閉めることとなったそうです。。
詳しくはHPをご覧になってみてください・・

実家の近くで、ハンドメイドの雑貨屋さんは
O-kanさんしかないのでなくなるとなるとさびしく思います。。
オーナーのはちこさん、いろいろとたいへんだったと思いますが
次につながるステップということで、これからも頑張ってくださいね・・。

では最後の仕上げ、がんばりますーー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/20 スーパーコピー レイバン]
[11/13 CHIAKI]
[11/13 Beau jade tam]
[07/02 CHIAKI]
[06/25 tete]
プロフィール
HN:
chiaki
HP:
性別:
女性
自己紹介:

Instagram
Instagramはじめましたー
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]