忍者ブログ

TaDPOLL*1/2

2025'07.02.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015'11.12.Thu


ようやく、コースターやハンカチが完成し、
埼玉のちゅーりっぷはっとさんへ納品しました。

もうお店でも並べていただいてるそうです・・
お近くの方はぜひ・・手にとってみてくださいね^^

ヴィンテージやデッドストックなどのかわいい生地に
季節とわず使ってもらえるリネンやコットンと
秋冬仕様のウールとのくみあわせでつくりました。

ハンカチも今からの季節、風邪予防に手洗いは必須です。
ふわふわのワッフルでしっかりふき取ってくれるので
おすすめデス・・
 


さーー、いよいよ寒くなってきますね。
ほこほこウールでコモノ作りがんばりますよー














PR
2015'11.11.Wed

長く続いた雨もようやくおわり。
本日快晴!
きもちもすっきり!

11月は過ごしやすい気候なのでイベントが多いですね。
ここ奈良も近頃はステキなイベントが週末ごとに
開かれていて気になっているところです。

そんななかの1つ、、

年に1回ステキな店主さんたちが集まって
11月に奈良の香芝で行われる
Blue sky market#8「ブルースカイマーケット」も
つい先週末開催されてました。
お天気が残念な雨の中、たくさんのお客さんの
笑顔溢れるイベントになったそう・・
私も行きたかった・・な。

ここ数年、ずっと家の用事と重なり行けなかったのです。
代わりにといいますが、ブルスカに出展されていた
tete a teteさんのところへひさしぶりにお出かけ。
気になるものがあったのでメールで事前に
お願いしたものも受け取りに♪

会うなり、うわーーっといっぱいしゃべるしゃべる(笑)
いつもテテさんのブログは見てるので、
ずっと会ってなくてもいつも会ってるような・・
遠くても近くに感じる大きな存在??
そんな不思議な感覚でいつもフフフと話がはずみます♪

お互い40もこえてしまうといろいろあるもんデスョ
前に進むしかないですぞーーーっと
気合を入れなおして頑張る約束をしたのでした(笑)

エイエイオーな話と
かわいい靴下と
素敵な革まで買うことができて、
毎日を頑張るゲンキがもらえましたデス



さーー進むぞぉ!!!


























2015'11.05.Thu

昨日、今日と日中はポカポカ日和の奈良です。
お天気だと嬉しくなりますね。

この1週間。
身内まわりでいろんな事が起こっていて、
ワタワタと過ごしています。
ほんとにすごい1週間で。???の連続でした。

そんな中でも、
うふふーっとなってしまう小さな幸せ。

↑↑上の写真は、息子が学校の帰り道に咲いていたよと
私につんできてくれたもの。
しおれていてもかわいいお花。


カエル好きの私のために・・。
またまた息子が学校帰りに公園で跳んでた!
とつかまえて来てくれたカエルちゃん♪
このあたりはアマガエル(緑色の蛙)が
本当に少なくて、ここへ引っ越してから見たのは1匹ぐらい。
見つけてもほとんど茶色の土蛙ちゃん。

なので、きゃーきゃーーと叫びながら撮影。
娘と2人ではしゃぎまくり・・なのでした。

 
さいごに、我が家のリビングから・・
庭を森に!!大作戦で大きくなってきたトネリコが
太陽の光を浴びて、レースのカーテンに葉っぱを
ゆらゆらさせております。ココロが和みます。


「いつもの毎日の中のアリガトウ」

でした・・・




手はせっせと進めておりますよ。

▲コースターもりもり製作中です!!!!







2015'11.02.Mon

ショックです。
今年は風邪をひくもんか!と頑張っていたのですが
息子の風邪が治ったと思ったら、、、
私と娘が同日同時刻に発病するという・・(涙

結局、10月後半はフラフラで寝たきりに。
そして、気がつけばもう11月。
ようやくいつもどおりに動けるようになりました。
あーーーがっかりです。

体中が痛い?
寒気と全身に力が入らない?
おや?
熱が?
お腹がぐるぐるきもちわるいーーー?!

はい、お腹の風邪をひき込みました。
しかも親子で!!
どこでもらったのか、さっぱりわかりませんが
娘と2人で出かけたのは図書館ぐらい。
発病2日前!!

大学のレポートの資料を探すというので
目と鼻の先のステキ図書館へいって、
息子が通うお絵かき教室の展示会も同じ建物内で
ちょうどしていたので見に行ったぐらい。

いったいどこで??

といっても仕方ないこと。

そんな風邪もようやく落ち着いた頃、
娘はハロウィーンの日が学祭だったので
サークルのお店のお手伝いに、ヨロヨロと参加。
すごい人だったーとぐったりしてかえってきました。
お疲れ様でしたね^^;
今日から普通の授業開始。
娘も久しぶりの大学生活にがっくりしながら?!
朝出かけていきました。

そんなこんなで、今年は特にハロウィーンっぽい
ことはしませんでした。ごめんね。
せめて美味しいおやつを、と思い
がんばってプリンとシフォンケーキ焼きました♪


今回はどちらも大成功!!!
お腹は本調子ではないけれど、
美味しくいただきました^^



ということで、
秋のコモノをお届けするとお話していたのに
すっかり製作がとまりご迷惑かけております。
ちゅーりっぷはっとさんへ早くお届けできるよう
がんばりますので、もう少しお時間くださいませ!!
すみませんーーーー

























2015'10.22.Thu



10月も半ばというのに、この暑さって。

で、朝晩はさむい。
で、息子、ついに風邪をひく。
で、ただいま家でごろごろ中。

こまりますね~ごろごろ。
もう、元気が一番なので早く復活してください!!

10月は毎週末イベントがあったので、
きっと疲れたんでしょう・・

でも風邪をひく前に主人と息子でいった
「男子のみツアー2」
張り切って楽しんできたご様子。

基本は主人のテニス部合宿に参加。
その合間に、近所の滝を求めて探検。
これがめっちゃ山道でかなり疲れたらしい(苦笑)

またまたその合間に、特訓中のラジコンヘリ操縦!
これがなかなか難しいようで、子供用のおもちゃの
リモコンではなく、本物のヘリを操縦するような
本格式の操縦テクニックが必要だそうで・・
私にはさっぱりわかりませんが、
このかわいいテントウムシくんで日々練習してます。
 
 
かなり小さい、手のひらサイズ。
なかなかかわいいのですよー、このテント君^^


実はお天気さえ良ければ毎週、向かいの河川敷で
めッちゃ上手なオジ様たちが↑↑のかなり大きな
飛行機をブイブイ飛ばせているのです。
そこへ入れてもらって、毎回厳しい指導?!や
課題をもらって、頑張っているようです(笑)
ちびっ子だからといって手加減なしらしく・・
息子はかなりビビッていますemoji

いつか、びゅーーーーんと
飛ばせるようになるといいねー

あーー、そんなこんなで私もせっせと手を進めます。
とにかく秋はイベントおおすぎっ(泣)
でも、がんばりまーす。












2015'10.14.Wed

1つ1つ、順調にすべきことをこなして。
前に前に。

そんな中、ほっとするメールも届いて。

いま、出来ることを1つ1つ、片付けていこう。
そう思うこの頃です。


さて、ようやく秋冬のコモノをお届けできそうです。
もうすでに秋がやってきていて、
すぐそこまで冬も来ているかも?!な盛岡のhinaさんへ。

お待たせしましたーーー
BOXぽーちと〇ブローチとワッフルハンカチたち。

実は完成したぽーちたちをきちんと写真に撮り忘れたため、
製作途中のものだったりしますが・・

BOXぽーちは、まちたっぷりのカクカクしたポーチです。
ペンケース、お化粧セット、こものいろいろ・・
使いやすいサイズかなと思います。

今回のウールの生地たちは大切にしまっていたもの。

チェックのものはかなーり前にnitteさんで見つけたウール。
今ではなかなか出会えない柄なんですよ・・

マルがたくさん並んだものはシアトルにいた頃に
アンティークやさんでみつけた1950’sのもの。
とってもざっくりした、、あまり?きれいな丸じゃない
織り方がなんだか時代を感じさせます・・・
 
淡いトーンのてんてんとしましまの生地はイギリスのもの。
古いものではありませんが、冬の氷をイメージするような
すてきな柄なんですよ・・

写真にはありませんが、
革の大きいまるーいタグがポイントです。
ぶらーーんとぶら下がってるのがかわいいですよ!
 
はんかちも秋冬だからこそ、風邪の予防に手洗いが必須。
ワッフルでしっかり水分を吸収してくれますので
おすすめですー

〇ブローチは、いよいよ巻物登場のこのキセツ。
シンプルなストール、マフラーに、セーターに。
いろいろとつけて楽しんでください!!

ということで、
明日、明後日には店頭でみていただけるかなぁ・・と
思います。どうぞよろしくお願いします^^













2015'10.07.Wed
 
ようやく、爽やかな風が・・と思ったら
朝晩は寒く感じるぐらいになりました。

秋ですね。

あれよあれよと時間が流れていくので
ちゃきちゃき動かないと置いていかれるこの頃。

うちのウンベラータさんのように
どこまでのびるねん?っていうぐらい、
私自身もどこまでものび続けて
いくのだっっっと気合を入れなおして、
ものづくりを頑張ろうと思ったこの頃。


それにしてもどこまでいくのか、
ひょろひょろすぎて怖いけど。
鉢の植え替えもしてあげないと
やばいかもしれません・・
春まで持ちこたえられるか、、

頑張れウンベラータ!!!



日々を・・

いい香りと、
すてきな音楽、
秋といえば、美味しいモノ♪に癒されながら、
自分の思うものづくりを楽しもう・・

あ、、12月にnitteさんが出展する
手紙舎サン主催のイベント「関西蚤の市」も
今からとっても楽しみ!!
 
さくらさーん・・おきもち、いつもありがとうemoji


















2015'09.30.Wed

シルバーウィーク。
息子の運動会。
自治会秋のイベント仕事続々。
息子の遠足。
父と母、みんなで旅へ!企画。
自治会のクリーンデイ。
などなどなど・・

秋は過ごしやすいからか、
イベントが多いですねーーほんと。

ようやく半分はクリアできたので
後半戦、、なんとかがんばらなくては。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼△▼▽▼
 
お天気が心配だった運動会は
曇ったり晴れたり♪
とにかく雨でなくて良かった。
でも実は、、主人は行けませんでした。
風邪をこじらせ家で寝ておりました。
あーーーあ。残念ねemoji

娘と2人でのーんびりと観覧しましたよ。
でもさすがに1日中外にいると疲れますね。
特に目が。紫外線のせい??でしょうか。
年々、きつく感じます(汗)
こうして運動会に来るのもあと3年。
私の体力が・・・心配なところ。

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

9/28の雲が多くてスーパームーンは
撮れずじまい。ムムムーー残念。

一番上の写真は前日の仲秋の名月、
9月27日に撮ったもの。
お団子も特に用意しませんでした。
きれいねーと親子で眺めておりました。


CLEANCLEANCLEANCLEANCLEANCLEANCLEAN

さて、この春より子供会に続き、
自治会の書記をやっておりまして。
他のメンバーさんがどなたも
パソコンが触れない?!できない?!
ということで、もれなくきまった書記仕事。

今期の会長さんはとても熱心なかたで、
いろんな相談にこまめに対応されるので、
都度、資料作りやアンケート作り、
集まりやイベントの準備となにかと
忙しく過ごしておりますemoji
やってみてはじめてわかる事も多く・・
何事も経験ですね。


ということで、
作る時間がかなり減っていてはかどっていませんが
何とかいくつか新作をカタチニ。
 
グレーとピンクのウールのぽーちは試作です。
予定よりまち幅が狭くなったため、これは自分用にemoji
でも配色がとってもかわいいので販売用に
また作ろうと思いますemoji














2015'09.22.Tue

シルバーウィークのちょうど真ん中の日に
はりきっておでかけ。

娘の学校が祝日もあるので、お泊りや遠出は出来ず、
近場で私の行きたいところへ行くことにしました^^
ですが、渋滞がひどくて行けなかったmanon。

 ▽▼▽ 11thイベント中 ▽▼▽
でとっても楽しそうだったのに!残念!!

11周年、ほんとにおめでとうございます。
これからも、かわいいものたち楽しみにしていますね。

ということで、manonはあきらめて
nitteさんへ久しぶりに遊びに行きましたーー

ちょうど、店主のあいこさんもお店に来てくれて
久しぶりにたくさんしゃべりましたねーー

いろいろ聞きたいこともあったので、
直接聞けてほっとしたり、、。


かわいいものたくさんみて、製作意欲もりもりです。
ちなみに、しましまはIKEAの生地です!
nitteの帰りにおそらく超混んでいるであろうIKEAへ
いってみました。道は何とか大丈夫だったものの、
店内がすごいことに!!

欲しい物はどうにかチェックできましたが、
今度からは普通の週末に行くことにしますemoji


  
毎回ステキなデザインでぐっとくるhiruneさんの
オリジナルファブリックたち。
キャーーと叫ばずにはおれないかわいさですemoji


ちょっとした袋もまたかわいいのですよね♪

ということで、
今日は主人と息子が男子のみ日帰りツアーへ
いっているので、その間に家の片付けと
製作をがんばりたいと思います!!!





2015'09.15.Tue
 
昨日、今日と奈良は洗濯日和デス。

羽毛布団干したり、
靴を洗ったり、
大忙しです!!


ちいさなサンカクなもの。
1辺が5mmもないほどの小さな金具に
レジンを流し込んだものです。

実は娘がレジンのアクセサリー作りにはまり、
いろいろと作ってるのですが、
私にも何か作ってくれるというので、
イヤリングをお願いしました。

普段、耳モノはつけません。
(落としてしまった時に凹むので)

究極に小さくて、
軽くって、
なおかつカワイイモノで。

と限られた材料の中、
こんな感じで・・と伝えたら、、

  
できましたよ!!
とってもカワイイサンカクが!!!
 
今日、▲さんをつけて買い物へ行きましたが
なーんにもついてないみたい。
かるーーーーーーーーい♪
ちなみにつけると、、

     

    モデル:息子

どうしてもつけるーというのでモデルに
なってもらいました。フフフ。

そして、僕もレジンで何か作ると言い出し、
おねえちゃんに指導してもらいながら
小さな枠の中に入れたいものを
どんどん入れて固めてました。
なんか、、枠からいっぱいはみ出てる?!
レジンからはみ出てる???
飛び出てるよ???
しかし、本人は大満足。

まぁ、これも1つのアートということで!(笑)
















[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/20 スーパーコピー レイバン]
[11/13 CHIAKI]
[11/13 Beau jade tam]
[07/02 CHIAKI]
[06/25 tete]
プロフィール
HN:
chiaki
HP:
性別:
女性
自己紹介:

Instagram
Instagramはじめましたー
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]